【申し込み・キャンセルについて】
A.ホームページ上からの申し込みになります。
https://bokuanjyuku.com/application/ よりお申し込みください。
書籍も一緒に購入できます。
A.座学の場合は当日までにお支払いがお済であれば当日の参加も可能です。
オンライン受講の場合は、開催前日AM10:00までにお申し込みいただき、お支払いがお済であれば参加いただけます。
A.どなたでもご参加いただけます。
朴庵塾セミナーでは、薬剤師、医師、登録販売者、鍼灸師など色々な分野の方が学んでいます。
また、一般の方もご自身のため、ご家族のために受講されています。
A.クレジットカード、コンビニ決済、銀行振込、キャリア決済となっております。
A.申し訳ございませんが、体調不良や急用を含め、いかなる理由でもお支払い後の返金はできません。
A.申し訳ございませんが、領収書は発行しておりません。支払時の明細を代用してください。
【当日の受講について】
A.可能ですが、できるだけ時間通りのご参加をお願いいたします。
A.はい。
講義終了後1週間、オンデマンド配信をします。
座学・オンライン受講どちらの方も視聴できます。
注:録画のなかで映像や音声の乱れがあることもあります。ご了承ください。
また、録画に失敗した場合はオンデマンド配信が出来ませんので合わせてご了承ください。
A.録音は大丈夫です。録画は他の受講生への配慮のためご遠慮いただいております。
講義終了後1週間、オンデマンド配信をしますので、そちらも併せてご利用ください。
A.座学の方は挙手にていつでもご質問ください。
オンラインからの質問は講義中は受け付けておりません。
終了後にアンケートを実施しますので、その中でご質問ください。
また、メールでも随時ご質問いただけます。ask@bokuanjyuku.com
A.はい。
終了後しばらくは教室におりますので、講義内容や個人的な質問等ございましたら直接講師にご質問ください。
【セミナー内容について】
A.はい。
初級コースと中級コースがあります。
漢方が初めての方は初級コースがおすすめです。
初級コースは生薬の働きと生薬から見た方剤決定や、漢方の基礎となる陰陽・虚実・寒熱など応用を交えてやさしく解説します。
初級コースについては こちら をご覧ください。
A.いいえ。
薬剤師研修センター認定対象集合研修会ではありません。
A.資料の配布は行っておりません。
講義は「新古方薬嚢」「傷寒論・金匱要略」「基本テキスト」を中心に行います。
お手元にご準備の上、受講ください。
【オンライン受講について】
A.はい。ZOOMミーティングにて配信します。
視聴されるデバイスに事前にZoomアプリをインストールしておいてください。
また、講義中は音声、カメラはオフでお願いします。
A.開催6日前、月曜日にメールします。
メールが届きましたら事前にZOOMへの登録をお願いします。
A.慌てず再設定を行ってください。
接続に不具合があった場合はオンデマンド配信をご活用ください。